
--年--月--日 (--) | 編集 |
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

2008年11月04日 (火) | 編集 |
【営業時間】 10:30~19:30くらいまで(売り切れ次第終了)
【定休日 】 月、土日祝 【電 話】 080-5705-0805
【住 所】 大阪市西区南堀江3-12-26
【お店のHP】 http://www.panchan-ficelle.com/
http://ameblo.jp/labo-ficelle/
一般売りされるのを願っていた池田商店のパンのお店「ブーランジェリー・ラボ・フィセル」の前を通ったら、土曜日なのに開いていたので、ルンっと思って買いにいったら、その日はお花屋さんの日だった。
ただ、1種類のみパンが置いてあったので購入~会議室ではなく自宅で食す。
●栗とチョコとクランベリーのパン ¥180


パン自体が旨いので、うまひ♪
ああ~でもやっぱり「パリオラ」で出されるパンが好き~好き~好き~♪また買いにいこっと。
と翌週の平日の昼間にたまたま通る機会があったので、買いにいってきた~時間が早かったので種類がたくさん!わーい!チョコ系もある~。いろいろと注文&「パリオラ」で出される大好きな”プチメゾン”(2時以降から店頭に)も予約して購入~

以前買った時には温めて食べたら激うまだったので、今回は菓子パン系も全て温めて食べてみた~
●いちじくホワイトチョコ ¥140

お目当てのチョコ系~(゚Д゚)ウマー!ホワイトチョコの甘みといちじくの感触がGOOD!
●プティメゾン(4個入り) ¥190


やっぱり温めて食べると(゚Д゚)ウマー! ん?でも以前食べた感じとちょっと違うかな??以前食べた時の方が好みだった気がするが、小麦粉?ロットが変わったのかな?作り方が変わったのかな?次回も買って確かめてみよっと♪
●アンチョビグリーンオリーブ バジル生地 ¥140

グリーンオリーブの味が詰められてて美味しい~。バジル生地なのか~そうか~道理でイタリアンっぽい味のパンだわ。
●いよかんピールのミニ食パン ¥350


パン好きの人が遠方から買いにきてたみたいで、その方が頼んだパンが美味しそうだったので私もチョイス(人の食べてるものが美味しそうに見える人間)。パン生地が柔らかいので温めないで先に食べたみたけど、美味しい~。温めて食べてみると・・・さらに(゚Д゚)ウマー!(゚Д゚)ウマー!いよかんの味が甘くてすっきりしてウマい~
●柿とくるみの生地に栗の甘露煮包み

(゚Д゚)うまうまー!(゚Д゚)うまうまー!これはうまい!特に栗の部分が温めた事によってほっこりして美味しい!かなり気に入ったわ~今回はこれが一番美味しかった!
●ひじきチーズegg ¥180

こちらはお友達用に買ってきたパン。(あまり総菜系を自分は食べないので)
短期間で珍しくもう3度目の訪問になる美味しいパン屋さん、今回行くとお店の人に声をかけられた~私のブログを見てパンを買いにこられた方が何人かいらっしゃったらしく、お礼を言われた~。ブログやってると言ったかなと???ちょっとびっくり~お初の時に電話予約して買いにいったし、写真バチバチ撮ってたし、ブログみたら購入した内容でああ~私と分かるかなあと思った。気恥ずかしくって穴があったら更に掘りたい気分だった。
いや~感謝したいのはこっちの方で。やっと一般売りしてくれて普通に買えるようになって超うれしい!そして美味しいパンを私に!食べさせてくれて大感謝!私と同じようにレストランで食べてファンになった人も多いようなんで、その人たちに少しでも店舗ができた事をお伝えできたのはうれしいかも~。
※バゲットやプチメゾン、リュスティックが店頭に並ぶのは2or2時半~3時過ぎくらいのようです。
【定休日 】 月、土日祝 【電 話】 080-5705-0805
【住 所】 大阪市西区南堀江3-12-26
【お店のHP】 http://www.panchan-ficelle.com/
http://ameblo.jp/labo-ficelle/
一般売りされるのを願っていた池田商店のパンのお店「ブーランジェリー・ラボ・フィセル」の前を通ったら、土曜日なのに開いていたので、ルンっと思って買いにいったら、その日はお花屋さんの日だった。
ただ、1種類のみパンが置いてあったので購入~会議室ではなく自宅で食す。
●栗とチョコとクランベリーのパン ¥180


パン自体が旨いので、うまひ♪
ああ~でもやっぱり「パリオラ」で出されるパンが好き~好き~好き~♪また買いにいこっと。
と翌週の平日の昼間にたまたま通る機会があったので、買いにいってきた~時間が早かったので種類がたくさん!わーい!チョコ系もある~。いろいろと注文&「パリオラ」で出される大好きな”プチメゾン”(2時以降から店頭に)も予約して購入~

以前買った時には温めて食べたら激うまだったので、今回は菓子パン系も全て温めて食べてみた~
●いちじくホワイトチョコ ¥140

お目当てのチョコ系~(゚Д゚)ウマー!ホワイトチョコの甘みといちじくの感触がGOOD!
●プティメゾン(4個入り) ¥190


やっぱり温めて食べると(゚Д゚)ウマー! ん?でも以前食べた感じとちょっと違うかな??以前食べた時の方が好みだった気がするが、小麦粉?ロットが変わったのかな?作り方が変わったのかな?次回も買って確かめてみよっと♪
●アンチョビグリーンオリーブ バジル生地 ¥140

グリーンオリーブの味が詰められてて美味しい~。バジル生地なのか~そうか~道理でイタリアンっぽい味のパンだわ。
●いよかんピールのミニ食パン ¥350


パン好きの人が遠方から買いにきてたみたいで、その方が頼んだパンが美味しそうだったので私もチョイス(人の食べてるものが美味しそうに見える人間)。パン生地が柔らかいので温めないで先に食べたみたけど、美味しい~。温めて食べてみると・・・さらに(゚Д゚)ウマー!(゚Д゚)ウマー!いよかんの味が甘くてすっきりしてウマい~
●柿とくるみの生地に栗の甘露煮包み

(゚Д゚)うまうまー!(゚Д゚)うまうまー!これはうまい!特に栗の部分が温めた事によってほっこりして美味しい!かなり気に入ったわ~今回はこれが一番美味しかった!
●ひじきチーズegg ¥180

こちらはお友達用に買ってきたパン。(あまり総菜系を自分は食べないので)
短期間で珍しくもう3度目の訪問になる美味しいパン屋さん、今回行くとお店の人に声をかけられた~私のブログを見てパンを買いにこられた方が何人かいらっしゃったらしく、お礼を言われた~。ブログやってると言ったかなと???ちょっとびっくり~お初の時に電話予約して買いにいったし、写真バチバチ撮ってたし、ブログみたら購入した内容でああ~私と分かるかなあと思った。気恥ずかしくって穴があったら更に掘りたい気分だった。
いや~感謝したいのはこっちの方で。やっと一般売りしてくれて普通に買えるようになって超うれしい!そして美味しいパンを私に!食べさせてくれて大感謝!私と同じようにレストランで食べてファンになった人も多いようなんで、その人たちに少しでも店舗ができた事をお伝えできたのはうれしいかも~。
※バゲットやプチメゾン、リュスティックが店頭に並ぶのは2or2時半~3時過ぎくらいのようです。
この記事へのコメント
こんにちは
パンおいしそうですね~
土日祝が休みというのがなかなかいきづらい・・・
でもいつか買いに行きたいです。
ところで先日行ってきますと言っていた新地の焼き鳥屋さん、
「ばってんよかとう」という名前です。
私のお目当て、すもつはこれだーーー!!!
という感じで美味しかったですよ。
福岡ではとってもポピュラーな食べ物で、湯がかれたとりのモツがポン酢で和えられていて、こりこりした食感もいい感じなんです
昔主人が福岡に住んでいて、私も仕事で行く機会が結構あって、そのころよく食べたのですがこちらでは見かけなくて・・・
やきとりも美味しいので、(主人のオススメはひまわりなんこつ)OLさんにも是非一度行っていただきたいです
ちなみにお値段もリーズナブル。
ではでは年末に向けて、新情報楽しみにしています

パンおいしそうですね~
土日祝が休みというのがなかなかいきづらい・・・
でもいつか買いに行きたいです。
ところで先日行ってきますと言っていた新地の焼き鳥屋さん、
「ばってんよかとう」という名前です。
私のお目当て、すもつはこれだーーー!!!
という感じで美味しかったですよ。
福岡ではとってもポピュラーな食べ物で、湯がかれたとりのモツがポン酢で和えられていて、こりこりした食感もいい感じなんです

昔主人が福岡に住んでいて、私も仕事で行く機会が結構あって、そのころよく食べたのですがこちらでは見かけなくて・・・
やきとりも美味しいので、(主人のオススメはひまわりなんこつ)OLさんにも是非一度行っていただきたいです

ではでは年末に向けて、新情報楽しみにしています

このコメントは管理人のみ閲覧できます
2008/11/04(火) | | #[ 編集]
>すーままさん
こんにちわ~
焼き鳥のお店教えてくださってありがとうございます
「ばってんよかとう」・・・ぷぷおもしろい名前ですね
「すもつ」食べてみたい~
他のとこではあんまりみかけないんですね~確かに
初めてききました。美味しい情報ありがとうございます♪
>カギコメさま
パリオラで出されてるパンは「プティメゾン」と「リュスティック」の2種類だそうですよ。
最初に買いに行った時の予約時に、「パリオラ」で出してる
パンと言ったら
上記の2種類だとパン屋さんの方がおっしゃってました~。
どっちも好きです~~~
こんにちわ~
焼き鳥のお店教えてくださってありがとうございます
「ばってんよかとう」・・・ぷぷおもしろい名前ですね
「すもつ」食べてみたい~
他のとこではあんまりみかけないんですね~確かに
初めてききました。美味しい情報ありがとうございます♪
>カギコメさま
パリオラで出されてるパンは「プティメゾン」と「リュスティック」の2種類だそうですよ。
最初に買いに行った時の予約時に、「パリオラ」で出してる
パンと言ったら
上記の2種類だとパン屋さんの方がおっしゃってました~。
どっちも好きです~~~
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2008/11/05(水) | | #[ 編集]
>カギコメさま
いえいえ~。でも私が「パリオラ」で食べたのはライ麦の
「リュスティック」の方だけだったような気もします。
2回ともそっちの方の記憶が強いので。
今度は「リュスティック」買いにいきます~おいしいですもんね。
大好き♪
いえいえ~。でも私が「パリオラ」で食べたのはライ麦の
「リュスティック」の方だけだったような気もします。
2回ともそっちの方の記憶が強いので。
今度は「リュスティック」買いにいきます~おいしいですもんね。
大好き♪
行ってきました。
前はプチメゾンなくって。
今日ゲットしてきました。
温めてないのにちょーうまいんですけどお。
外がパリッ。中モチッ。
かなり今まで食べたなかでもかなり上位です。
びっくり。
残り二個はあたためてたべまーーす。
前はプチメゾンなくって。
今日ゲットしてきました。
温めてないのにちょーうまいんですけどお。
外がパリッ。中モチッ。
かなり今まで食べたなかでもかなり上位です。
びっくり。
残り二個はあたためてたべまーーす。
2008/11/06(木) | URL | りょうりょう #-[ 編集]
>りょうりょう さん
おお!ゲットされましたかー。
美味しいでしょ!美味しいんですよ~
私の中でも上位です。
温めて食べるとこれまたウマーですよ。
ぜひ230度に温めておいたオープンで、
水霧吹きでシュッして3分程度温めてください。
(お店の人に聞いたやり方)
うま~感想またお待ちしております
おお!ゲットされましたかー。
美味しいでしょ!美味しいんですよ~
私の中でも上位です。
温めて食べるとこれまたウマーですよ。
ぜひ230度に温めておいたオープンで、
水霧吹きでシュッして3分程度温めてください。
(お店の人に聞いたやり方)
うま~感想またお待ちしております
前回、記事が載った時に買いに行って、凄く美味しかった(感動する味ですよね)ので、定時に仕事終わらせて、買いに行ったら売り切れでした。予約してたから良かったけど。恐るべし、OLさんの影響力ですね。(@_@)
前回買えなかったプチメゾン楽しみです。ノルマンディーに行った時に買ったAOCのカマンベールとかリバロにあうパン探してたので、楽しめそうですね。
いつも、OLさんのおかげで、いい店知ることかできて、感謝の一言に尽きます。
前回買えなかったプチメゾン楽しみです。ノルマンディーに行った時に買ったAOCのカマンベールとかリバロにあうパン探してたので、楽しめそうですね。
いつも、OLさんのおかげで、いい店知ることかできて、感謝の一言に尽きます。
2008/11/06(木) | URL | 求道者 #-[ 編集]
>求道者さん
本当ですか!危なかった~昨日買いに行こうと思ってたんです。
予約せずに。雨になったのでチャリでいけなくなったのでやめたんですが。
行ってたら売り切れで買えなかったんですね。
今度から私も予約必ずいれて買いにいきますわ~
でも本当に美味しいです♪知り合いがイタリアンとかフレンチの
お店を出すんだったら、ここのパンを絶対にススメます。
そんな知り合いはいないですけどねw
AOCのっていいな~。リバロ??強烈な匂いのするチーズ
らしいですね。固形チーズが苦手なんで食べたことないですけど多分ダメです。
パン負けないといいですね。
カルヴァドスってお酒と合わせるのもいいって書いてありました。
私も他の方から美味しい情報戴いてるので、お裾分けです♪
本当ですか!危なかった~昨日買いに行こうと思ってたんです。
予約せずに。雨になったのでチャリでいけなくなったのでやめたんですが。
行ってたら売り切れで買えなかったんですね。
今度から私も予約必ずいれて買いにいきますわ~
でも本当に美味しいです♪知り合いがイタリアンとかフレンチの
お店を出すんだったら、ここのパンを絶対にススメます。
そんな知り合いはいないですけどねw
AOCのっていいな~。リバロ??強烈な匂いのするチーズ
らしいですね。固形チーズが苦手なんで食べたことないですけど多分ダメです。
パン負けないといいですね。
カルヴァドスってお酒と合わせるのもいいって書いてありました。
私も他の方から美味しい情報戴いてるので、お裾分けです♪
| ホーム |