
--年--月--日 (--) | 編集 |
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

2014年03月20日 (木) | 編集 |
この日は、お好み焼き屋さんでありながら、
とても美味しいお料理とワインがいただけると噂の「パセミヤ」さんへ
ワイン好き夫婦とご一緒させていただきました。
お料理は野菜を使った「気晴らしメニュー」をいただきました。
まずは泡で乾杯~♪ 写真撮り忘れた(^^;)

モッツァレラチーズの付きだし
すごく良い香りのオリーブオイル~
でも、どこのオイルか聞けなかったわ(^^;)

白子のソテー★ヤーコン、グラパラリーフなど色んな野菜を使ったサラダと供に。
(゚Д゚)ウマー!(゚Д゚)ウマー!(゚Д゚)ウマー!

蝦夷豚のソーセージ むふふ こりゃっ絶品!!
(゚Д゚)ウマー!(゚Д゚)ウマー!(゚Д゚)ウマー!

宮城産短角牛と野菜のストーヴ料理
(゚Д゚)ウマー!(゚Д゚)ウマー!(゚Д゚)ウマー!
気晴らしメニューはここまで!!
でもお好み食べた~い♪ だってお好み焼き屋さんだもんね(^^)

締めはシンプルな豚玉

そして、牡蠣の焼きうどんで♪ お醤油味♪


珍しいワインをいっぱい飲みました。
全部写真撮れなかった・・・けど。。。
【営業時間】19:00頃~23:30(最終入店)
【定休日】 火曜日 【電 話】06-6313-4157
【住 所】大阪府大阪市北区野崎町6-3 第5藤ビル 1F
【お店のHP】http://okonomi-pasania.com/
とても美味しいお料理とワインがいただけると噂の「パセミヤ」さんへ
ワイン好き夫婦とご一緒させていただきました。
お料理は野菜を使った「気晴らしメニュー」をいただきました。
まずは泡で乾杯~♪ 写真撮り忘れた(^^;)

モッツァレラチーズの付きだし
すごく良い香りのオリーブオイル~
でも、どこのオイルか聞けなかったわ(^^;)

白子のソテー★ヤーコン、グラパラリーフなど色んな野菜を使ったサラダと供に。
(゚Д゚)ウマー!(゚Д゚)ウマー!(゚Д゚)ウマー!

蝦夷豚のソーセージ むふふ こりゃっ絶品!!
(゚Д゚)ウマー!(゚Д゚)ウマー!(゚Д゚)ウマー!

宮城産短角牛と野菜のストーヴ料理
(゚Д゚)ウマー!(゚Д゚)ウマー!(゚Д゚)ウマー!
気晴らしメニューはここまで!!
でもお好み食べた~い♪ だってお好み焼き屋さんだもんね(^^)

締めはシンプルな豚玉

そして、牡蠣の焼きうどんで♪ お醤油味♪


珍しいワインをいっぱい飲みました。
全部写真撮れなかった・・・けど。。。
【営業時間】19:00頃~23:30(最終入店)
【定休日】 火曜日 【電 話】06-6313-4157
【住 所】大阪府大阪市北区野崎町6-3 第5藤ビル 1F
【お店のHP】http://okonomi-pasania.com/
スポンサーサイト

2014年03月12日 (水) | 編集 |
雨のある週末出来事。
パエリアがとっても美味しいらしいと噂を聞きつけて、
本町にある「メゾン・サルー」さんへお邪魔して来ました。

セロリのエスカベッシュ
うーん最初の一杯★生ビールと合いますw


牡蠣のアヒージョ&バゲット
牡蠣がゴロゴロ~

白子のソテー (゚Д゚)ウマー!

赤ワインはボトルで頼んじゃいました。
グルナッシュ&シラーで少し甘め。。。
果実味がぎっしり詰まった感じで美味しい♪

噂のイカ墨のパエージャ
アーリオオーリオを付けて食べると、もう最高!
(゚Д゚)ウマー! (゚Д゚)ウマー! (゚Д゚)ウマー!

チーズ盛り合わせ
う~ん、もう一杯飲みたくなったので・・・

シェリー酒で〆
そして、翌日は朝早いにも関わらず2軒目へと向う我々であった。

【営業時間】17:00~24:00(L.O.)
【定休日】 日曜日、祝日 【電 話】 06-6543-0086
【住 所】大阪府大阪市西区阿波座1-3-1 本町福島ビル1F
【お店のHP】http://tabelog.com/osaka/A2701/A270106/27061780/
パエリアがとっても美味しいらしいと噂を聞きつけて、
本町にある「メゾン・サルー」さんへお邪魔して来ました。

セロリのエスカベッシュ
うーん最初の一杯★生ビールと合いますw


牡蠣のアヒージョ&バゲット
牡蠣がゴロゴロ~

白子のソテー (゚Д゚)ウマー!

赤ワインはボトルで頼んじゃいました。
グルナッシュ&シラーで少し甘め。。。
果実味がぎっしり詰まった感じで美味しい♪

噂のイカ墨のパエージャ
アーリオオーリオを付けて食べると、もう最高!
(゚Д゚)ウマー! (゚Д゚)ウマー! (゚Д゚)ウマー!

チーズ盛り合わせ
う~ん、もう一杯飲みたくなったので・・・

シェリー酒で〆
そして、翌日は朝早いにも関わらず2軒目へと向う我々であった。

【営業時間】17:00~24:00(L.O.)
【定休日】 日曜日、祝日 【電 話】 06-6543-0086
【住 所】大阪府大阪市西区阿波座1-3-1 本町福島ビル1F
【お店のHP】http://tabelog.com/osaka/A2701/A270106/27061780/

2009年12月25日 (金) | 編集 |

【営業時間】11:00~14:00(月~土)/17:30~22:00(月~土・祝)
【定休日】 日・祝日 【電 話】 06-6365-6665
【住 所】 大阪市北区西天満6-2-14マッセ梅田ビル2 地下1階
【ランチ】 ¥800他 【ディナー】アラカルト、コース¥4000~
【お店のHP】 http://www.club-cuisine.com/
確実に美味しいディナーを食べたかったので、久しぶりに西天満にある「THE倶楽部・キュイジーヌ」に行ってきました♪数日前に予約して正解!ほぼお店は満席状態。途中で予約なしでこられた方数人が断られてました。
照明がカメラ的に厳しいので、ちょっと暗く写ってますが、実物ももっと美味しそうなんです。


美味しいシャンパンを選んでくれてありがとう!!



前も頼んだけど、やっぱり頼んでしまうメニュー多数~美味しいもん
●本日の鮮魚とアボカドのタルタル ガーリックトースト添え ¥1300

毎回食べてるけど、 (゚Д゚)ウマー!(゚Д゚)ウマー!
●スパゲティ ミラネーズ ¥900

あっさりだけど、塩気がしっかりきいてて(゚Д゚)ウマー!(゚Д゚)ウマー!
●ビーフカツレツ 英国風 ¥2500


分厚くって柔らかいお肉が(゚Д゚)ウマー!(゚Д゚)ウマー!
●ビーフハンバーグステーキ ¥1600


(゚Д゚)ウマー!(゚Д゚)ウマー!(゚Д゚)ウマー!分厚いハンバーグを切ると肉汁がジュワ~。濃厚なデミグラスコースが激うまー!
●ビーフカツサンド ¥2000

(゚Д゚)ウマー!(゚Д゚)ウマー!柔らかいお肉とカリカリのパンが美味しい~。
●牛タンシチュー ¥2500

ちょっと大人な苦味の感じられるデミグラスソースに柔らかタンが~(゚Д゚)ウマー!
●オムライス ¥1300

ぷるぷる前の状態~

ぷるぷるパカっ後のオムライス~

ボリュームがあって、中身もしっかり美味しくって(゚Д゚)ウマー!(゚Д゚)ウマー!
●牛ほほ肉のシチュー ¥1800

ボリュームがあって、中身のライスの味付け具もしっかり美味しくって(゚Д゚)ウマー!(゚Д゚)ウマー!
●えびのバターライス ¥900

カレーのご飯用に頼んだけど・・・(゚Д゚)ウマー!(゚Д゚)ウマー!(゚Д゚)ウマー!って全部食べてしまった。
●カレー

メニューにはドライカレーしかなかったけど、カレーもできるという事だったのでお願いした。海老のバターライスは食べつくしちゃったので、さらに白ご飯を注文。欧風で奥深い味わいで結構しっかりした辛さのカレーが(゚Д゚)ウマー!(゚Д゚)ウマー!
●あったかいりんごのパイとキャラメルアイス ¥800

キャラメルアイス美味しい!シャキシャキリンゴ部分も旨い!
●クレームブリュレ ¥600

表面カリっとなっていて、中はトロっと美味!
ディナーが満席なのも分かる美味しさ~。どれも私好みで美味しい!禁煙OKなので、周りの煙が少し気になる。せめて厨房に近いカウンターを禁煙にして分煙になってくれたら嬉しいのだが・・・。
毎回同じものを食べてしまうので、次回は違うものも注文したいな~。今回もいい食事ができて満足~♪

2009年11月30日 (月) | 編集 |

【営業時間】 11:30~21:00(L.O.20:30)/土・日 12:00~21:00(L.O.20:30)
【定休日】 年末年始 【電 話】 06-6443-4487
【住 所】 大阪市西区京町堀1-15-8 NICE京町堀ビル1F
【参考HP】http://r.gnavi.co.jp/c281100/
特にどこにランチ決めるわけでもなく、うつぼ公園あたりにチャリを走らせていて、阿波座のフレンチに行こうかな~って思っていた矢先、こちらのお店の前を通って、そういえば以前ブログへのコメントでこちらのチーズケーキがオススメと頂いてて、いつか食べに行こうと思っていたのを思い出して&カレーもいいなと思ってこちらのお店「アローム ドール」で急遽ランチ決定!
お店は中2階?のような場所。店内は奥行きのある小さめのお店で、カウンターとテーブル席が3つほど。お店の方はシェフのおじさんひとりきりなのでサービス面には過大な期待しない方がいい。


カレー(味)中心のメニューは結構豊富。
●週替わりランチ ¥790(11:30~14:00の間の値段) サラダとコーヒーor紅茶付き

この日の日替わりは「牛肉・黒豆・キャベツ・大根等のカレー」
サラダが今まで見た中で一番の大盛り!お店の方に「多いと思いますから、残していいですよ」と言われたー。「はい」と素直に言ったが、心の中では「問題ないな」と思っていたw。でも確かに多いと思うが野菜がいっぱいとれてよかった

なかなか(゚Д゚)ウマー!(゚Д゚)ウマー!はあまり今まで食べたことのないカレー。本格インドカレーとは違い、洋食屋さんのカレーなのだが、だからといって欧州カレーとも違う。このお店独自の工夫をこらした感じのカレー。
ご飯とカレーのルウが別々にでてきて、結局カレーのルウにご飯を入れるから、面倒かなとも思ったが、これが私には正解!この1皿にルウとご飯だとどっちも量が少なくなってしまうが、別々にでてくる事によってルウもご飯もたくさん!!ややサラっとしたタイプのカレーで意外にスパイシー(インド風とは違うけど)、具がたくさんで美味しい!! 久しぶりにしっかりお腹が満腹になった。


お目当てのチーズケーキ!がこんなに種類が多いとは思わなかった!どのチーズケーキがオススメかは書いてなかったので悩む。しかも 結構マニアックなチーズケーキばかり!27歳(つい最近w)までチーズ系料理が食べれなくて(甘いもののチーズケーキは食べれたけど)、今でも固形チーズはまだ克服できてない、私にとっては、ブルーチーズだのウォッシュタイプだの山羊のチーズだのはハードルが高いので、無難なのをチョイス。
●クリームチーズ レモン風味(1/2カット)

しっかりチーズ味が(゚Д゚)ウマー!(゚Д゚)ウマー!、たっぷりとチーズが練りこんであるチーズケーキ!チーズ好きにはたまらないだろう。確かに美味しい!聞くとどのチーズケーキにもたっぷりチーズが入ってるらしい。中にはグラムの金額が牛肉よりも高いチーズを使用しているチーズケーキもあるらしい!
クセのあるチーズは苦手だけど、ここの他のチーズケーキをチーズの種類ごとに食べてみたい。

2009年10月16日 (金) | 編集 |

【営業時間】 18:00~22:00 二部制
【定休日】 日曜・祝日 【電 話】 06-6345-6778
【住 所】 大阪市北区曽根崎新地1-9-2 岸本ビル 2F
【参考HP】 http://r.tabelog.com/osaka/A2701/A270101/27000188/
ミシュラン京都・大阪版で2ツ星を取った、関西料理界の重鎮とも言える方、森シェフのお店「カハラ」に行ってきました。念願のカハラです!元々予約がかなり取りずらく、行きたくて行きたくて仕方のなかったお店にやっと行くことができました。お誘いくださった方々に感謝のあられです。

場所はビルの2F。木の扉にシンプルに店名がでています。
店内はカウンターのみ。新地で長年やってきた重みを感じます。(かといってかしこまり過ぎてなくていい感じ)お客さんは外国人の方もいた。美味しい食事は万国共通だもんね。
森シェフへ新聞に載ってたことを言うと「3ツ星は取れませんでした」とおっしゃった様子がかわいらしくて、ちょっと笑えたわ(ご本人は気にしてらっしゃったのかもしれないから、ごめんなさい)
念願の”カハラ”ワールドのはじまりです~


食前酒と・・・・”クリスタル”泡泡~相変わらず美しい味と書いて美味!
●1品目

茶碗蒸し~。上の粒はバジルシードです(ダイエット時にはお世話になったわ)
(゚Д゚)ウマー!(゚Д゚)ウマー!思わず「おいしいー!」と声を出してしまう美味しさっ。洋風のようで和風のような味が美味しかった。

いい器使ってるのね~。
●2品目

カハラ八寸という感じかな?

ホタテ貝柱の身がほぐしてあってもブリブリ~

かっこいい!ネックレスにしたいくらい!



このモナカさくさくして美味しいし~コロコロしてかわいい~。
●3品目

アワビのリゾットです~赤米がはいってる。アワビが柔らかくてでもコリっとしてて旨い~


使われてるチーズは吉田牧場のチーズ~ひょうたんみたいでカワイイ

次の品にあわせた日本酒~
●4品目

からすみが大量にかかった十割蕎麦!上手な十割~ぼそぼそせずつるんとして美味しい!からすみの塩気がすごく効いてる。
●5品目

ふっふかひれが・・・ふかひれが・・・焼いてあって(゚Д゚)ウマー!(゚Д゚)ウマー!(゚Д゚)ウマー!なんて贅沢な!しかも結構厚みがある~うみゃ~いいいいい。ごめんよおお~焼いたフカヒレなんて食べて~美味しいよお~~と誰とは言わず謝りたくなったわ。一人でごめんよおお。

大好きなタケウチのオリーブパン~カハラ用です。一粒のオリーブが入ってる~うんめえ~
●6品目

ユバ~。お汁がおいしい~。このきくらげ、今まで食べた事ないきくらげだわ!いいものらしい。食べて納得。
そこへ鉄板に何やら登場

●7品目
おおっ!あれに見えるはカハラ名物!牛肉のミルフィーユ!!

想像ではあの分かれたお肉を上に重ねていくと思ったら、1枚だけだった、あれ?ミルフィーユ?

と思ったらちゃんと牛肉のミルフィーユ!!薄切りにされたお肉が重なってる~ブラボー!そして柔らかくってデリシャス!
3つのミルフィーユをわさびと、ニンニク&大根おろしで食べる~最後の1枚は好きな方お好みで。


付け合せ?~この葉っぱも味付けしっかりでちょっと辛苦くってGOOD!キノコもうまひ。実物大きかった。
●8品目

山芋ととんぶり?の御飯~山芋のシャキシャキ感が旨い!美味しいけど、ちょっとお腹限界~。悔しい~好きな御飯なのに~


香の物とお茶~
●デザート1

洋ナシ~ちょっとカラメルみたいなのがかかってた。フルーツがジューシー
●デザート2

黒タピオカがはいった、とろっとした食感のデザート。ああ~好きな味。

あまりに苦しくてワンピースのファスナーを全開しにトイレに度々立つ(そんな事をしてるとは思っていなかったろうが)私を心配してか、”ういきょう”?だったかな?の実を出してくださったー。確かに少しすっきり。ありがとうございます。
●チャイ


最後のチャイ~もう飲めないかと思ったけど、美味しかったので、飲めた。しっかりシナモンがチャイ好きにはたまらない。器もいいな~
素晴らしい料理の数々。品数が多いのが嬉しい。
せっかくの念願のカハラにきたのに、ワタクシとした事が少々お食事を残してしまった。ごめんなさーい!2日前の暴飲暴食のせいで翌日会社を休んだほど胃がやられてたからなのだけど、もう痛くないし大丈夫かと思ったら、胃をしめつける洋服のせいもあってか、胃がまだ回復しきってなかったみたい。くうううう悔しいよおおお。明日来ますから残しておいてといいたかったわ。
でも美味しかった~和洋折衷のいいとこどりのような料理。あの「エルブジ」のシェフが「このレストランのためだけに大阪に来る価値がある」とまで言わせた料理を食べれて幸せ~(〃▽〃)本当に連れてきてくださった方に大感謝!ありがとうございます♪
今回のミシュランではマカロン2つだったけど、こちらに訪れた全てのお客さんにとっては三ツ星のお店なのです。
にしても最近昔ほど食べれないな~ピザ2枚+α分くらい食べると胃がやられるわ。その割には痩せないな~。。。