
--年--月--日 (--) | 編集 |
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

2010年01月23日 (土) | 編集 |

2009年12月23日 (水) | 編集 |

【営業時間】 ????
【定休日】 ??? 【電 話】 06-6681-3054
【住 所】 大阪市住之江区中加賀屋1-3-7
【参考HP】 http://r.tabelog.com/osaka/A2704/A270404/27023804/
ずーーっと昔に北加賀屋にある「四国うどん」(「うどんの四国」?)が他の「四國うどん」とは一線を画していて、美味しいとのコメントと、ご近所に勤める方からも美味しいとの意見も何名かもらったので、一度は行きたいと思っていたところ。この付近のいく用事があったのでついでにいってきました。




●ひやかけ(冷)

ひやかけがメニューにあったので、寒い日なのに頑張って注文~

かなりの剛麺!というか、中に芯がちょこっと残っていて固い。出汁はあっさり。やっぱり寒い日にひやかけはやめた方が良かった。体が冷えた。
●かきあげおろし


さすがにこちらの麺の方が固すぎずによかった。
オススメしてくれた人のどのメニューがオススメなのか聞いておけばよかった。

2009年12月14日 (月) | 編集 |

【営業時間】 12:00~15:00/18:00~24:00
【定休日】 月曜日 【電 話】 06-6881-6000
【住 所】 大阪市北区天神橋1-1-1 中塚ビル 1F
【ランチ】 ¥900 【ディナー】 アラカルト
【参考HP】 http://r.tabelog.com/osaka/A2701/A270104/27004029/
天満市場にお肉を買いにいったついでに、ちょっと気になっていたお店へランチに行きました。基本バーなお店だけど、ランチもやってます。店内はカウンターとテーブル席のそれほど大きくない、夜はしっぽり飲みにいけそうな雰囲気のお店。ヨーロピアンバーという事で確かにちょっとスペインのような地中海のような雰囲気。
ランチは1種類のみ。パスタにサラダとパンがつくセットのみ。

サラダにかかってるドレッシングにシャキシャキ感があって美味しい。パンも普通に美味しかった。

生ハムとナスのトマトソースのパスタ。大好きな生ハムが嬉しい。ナスもなかなかジューシー
ランチの種類がもっとあるといいのだが、ここは夜のバーがメインだろうから仕方ないかな。雰囲気からして夜飲みにいくのがベストだろう。

2009年11月20日 (金) | 編集 |

【営業時間】 11:30~14:00(L.O)/ 17:30~20:30(L.O.20:00)
【定休日】 月曜日 【電 話】 06-6347-8822
【住 所】 大阪市阿倍野区阪南町1-28-7
【お店のHP】 http://r.tabelog.com/osaka/A2702/A270203/27013377/
地下鉄の昭和町駅から徒歩で1~2分にある、カレーうどんが有名な「うどん亭 瀬戸香」にいってきました。


●磯辺うどん ¥840


めかぶとの相性が(゚Д゚)ウマー!(゚Д゚)ウマー!うどんの麺はやや細めでツルピカ、コシも強いってほどじゃないけどほどよくある、うどん自体は普通の美味しさなのだが、このめかぶと卵っていうのが美味しかった!いい組み合わせ~。他のお店でもあったらいいのになあ。
●七菜カレーうどん ¥1360

何故かサラダとコーヒーゼリーが付いているw

おお!野菜盛りだくさんで色のバランスがよくって見た目綺麗~。

しっかり辛くて(゚Д゚)ウマー!(゚Д゚)ウマー!カレー系の辛さに強いのでこのスパイシーさはちょうどよくって満足の辛さ。ちゃんと辛さだけじゃなくって旨味も感じられる。野菜も美味しかった。やや細めのうどんとも、サラっと系のカレーの出汁はよくからまっている。でも1360円は高いな~コーヒーゼリーとサラダはいらないから、1000円以内にして欲しい。
カレーとメカブとうどんの相性部分が美味しかった~。いいメニューを注文してよかったわ。すぐ近くに餃子のももがあった!!

2009年10月23日 (金) | 編集 |

【営業時間】 18:00~23:00(ランチもやっている時がある)
【定休日】 不定休 【電 話】 06-6390-0639
【住 所】 大阪市淀川区十三本町1-23
【参考HP】 http://r.tabelog.com/osaka/A2703/A270302/27014276/
お寿司が食べたくなって、以前こちらの予約用携帯番号を教えてもらって、メール登録して不定期でお得情報をもらっていた「十三 すし屋台 (すしやたい)」に行ってきましたー。番号教えてもらってから約2年くらいたってるけどw(その間に2回くらい予約したけど、満席だったり、いけなかったりと)
場所は阪急十三駅をキヤスの方(西口)に降りて大きな道路を渡り商店街を西へ高架下まで歩いていきます。お店は高架下にあります。店内はカウンターのみ、屋台という名前ですが、普通にお寿司屋さんでした。十三という場所で小さなお店ですが、予約で満席で席が空くと次の予約客が入ってくるような人気店。


注文は備え付けの伝票に書いて渡すようになっていて、書いていない日替わり的なものはそのまま注文。送られてきた案内メールにあった「鮭児」はあいにく売り切れ~残念。


久しぶりのお寿司なのでいっぱい頼んじゃいました。

このビールうまひ!


鱧の紙鍋~。出汁うまし。


案内メールにあるお得情報で「合言葉」?を伝えて注文~








この日のウニは塩水うに~よかったミョウバン使ってるようなウニだったら食べれないとこだった。


この生いくら旨い!!あんまりイクラが好きじゃないのだけど、今回頂いたイクラはプチプチして臭みもなくて美味しかった~




もうちょっと私は苦しくなってきた。。。


茶碗蒸し ミニいくら丼。かわいい!!一口サイズ~
これ以外に2~3品注文したけど、私は食べれなかったので写真なし。これだけ食べてビール2~3杯と日本酒飲んで二人で¥14000くらい。まあ安い方なのかな?お寿司がお腹いっぱい食べれて満足~
メール案内の内容はとてもお得なので、登録するのがオススメ。ああ~ケイジ食べたかったなぁ。


こちらのお寿司屋さんに行く前に、十三で食べた豚まん~。ここのが一番好き♪